エクササイズ

zen place pilatesの全料金体系をわかりやすく解説!HPに載っていない注意点も!

この記事のまとめ

複雑で難しいzen place pilatesの料金体系をわかりやすく解説!

ホームページに載ってない情報や注意点を多数紹介していきます。

入会を検討している人は必見です!

 

10か所以上のジムを渡り歩いたジムマニアのAKIです。

この記事ではzen place pilatesの料金体系について説明していきます。

 

zen place pilatesはピラティススタイルとBasi pilatesという2つのスタジオが統合されてできたこともあって、実は料金体系がかなり複雑。

それを知らずに入会してしまうとのちのち損をしてしまう可能性も…

AKI
AKI
でも大丈夫!そうならないように超くわしくまとめたよ♪

 

この記事を読めばzen place pilatesの料金体系をしっかり理解したうえで、
自分に合った通い方や料金プランを選ぶことができます。

この記事の内容はこちら。

・zen placeの通い方~月額会員&チケット購入~

・HPに載っていないチケットの使い方

・月額料金とチケット料金の比較

・他スタジオとの料金比較

・月額会員とチケット購入の選び方

zen place pilatesの料金体系は複雑ですが
この記事を読めば簡単に料金体系を理解することができます。

入会検討している方はぜひ最後まで読んでくださいね♪

※この記事はzen place pilatesの総合窓口に確認の上、作成しています。

 

zen place pilatesの口コミや他スタジオとの料金比較はこちらの記事でまとめていますので、よかったら合わせてご覧ください♪

zen place pilatesの口コミ調査!業界No.1の実態を入会者20名に聞いてみた 10か所以上のジムに通ったスポーツジムマニアのAKIです。 この記事ではピラティス業界No.1のzen place...

通い方は月額会員かチケット購入の2パターン

zen place pilatesに通うには、

  • 月額料金を支払う月額会員になる
  • 最初にまとめてチケットを購入する

この2パターンがあります。

AKI
AKI
ホームページには明記されていないけど、月額会員にならなくても通えるんだね。

月額会員の料金体系

zen place pilatesは店舗が3つのグレードに分かれていて、グレードによって料金が異なります。

各コース、グレード別の料金はこちらです。(すべて税込み価格、@は1回あたりの単価)

マットグループレッスン
グレード 月4回 月6回 通い放題 平日
18時迄
1 10,890円 14,960円 16,940円 13,552円
@2,723円 @2,493円
9,625円 13,200円 14,960円 11,968円
@2,406円 @2,200円
3 9,240円 11,880円 13,200円 10,560円
@2,310円 @1,980円

マットグループレッスンは1回あたり2,000円弱~3,000円弱で受けることができます。

通えば通うだけお得な通い放題コースもあります。

 

マシンプライベートレッスン
グレード 月2回 月4回
19,800円 36,740円
@9,900円 @9,185円
2・3 15,620円 30,008円
@7,810円 @7,502円

マシンプライベートレッスンは1回あたり7,500円~1万円弱です。

このレッスンはグレード1とグレード2・3で料金に差が出てきます。

大きな違いは流派がbasipilatesかどうかになりますが、こちらの記事でグレードによる違いについて詳しく解説していますので、興味があれば合わせてご覧ください♪

zen place pilatesとzen place pilates by basipilatesは何が違う?料金が異なる理由と選び方を徹底解説! 10か所以上のジムを渡り歩くスポーツジムマニアのAKIです。 この記事ではグレードによって料金が違うzen pla...

 

マシングループレッスン
グレード 月4回 月8回
すべて 14,520円 22,880円
@3,630円 @2,860円

※マシングループ料金はリフォーマー専門店の自由が丘、下北沢のみ適用。

 

ここでの注意点はマシングループ料金はリフォーマー専門店のみで適用されること。

リフォーマー専門店以外の店舗でも少人数のマシングループレッスンがあるのですが、そちらを受けるにはマシンプライベートと同じ料金が必要になります。

ホームページには全グレードでマシングループレッスンがあるような料金表の記載になっていますが、グレード1のリフォーマー専門店のみなので要注意です。

AKI
AKI
誤解しちゃう人多そうだね…

 

チケットの料金体系

チケットの料金も店舗のグレードによって異なります。

グレード1の店舗でチケットを購入する場合
チケット枚数
(有効期限)
料金(税込)
(@は1枚当たりの単価)
40枚
(有効期限:10カ月)
104,500円
(@2,612円)
40枚
(有効期限:6カ月)
101,750円
(@2,543円)
20枚
(有効期限:6カ月)
57,200円
(@2,860円)
グレード2または3の店舗でチケットを購入する場合
チケット枚数
(有効期限)
料金(税込)
(@は1枚当たりの単価)
30枚
(有効期限:10カ月)
82,500円
(@2,750円)
30枚
(有効期限:6カ月)
79,750円
(@2,658円)
15枚
(有効期限:6カ月)
44,000円
(@2,933円)

 

チケットの枚数が多いほど単価も安くなっていますが、ここで1つ注意点。

グレード1とグレード2・3でチケットの料金体系が異なるため、チケットの使用には原則次のような制限があります。

  • 店舗グレード1で購入したチケット → グレード1の店舗で使用可能
  • 店舗グレード2または3で購入したチケット → グレード2と3の店舗で使用可能
AKI
AKI
通う店舗を考えてから購入店舗を決めないと無駄になる可能性大だね…

有効期限もあるので「お得かどうか」だけではなく「通う予定の店舗で使えるか」も考えて、購入店舗を選ぶ必要があります。

 

チケットの使い方とレッスン毎のチケット消費枚数

チケットの使い方ですが、先ほど説明したように月額会員にならずに使用する場合に加えて、月額会員が追加レッスンを受けるときに使用する場合の2パターンがあります。

どのレッスンでもチケット1枚で1レッスン受けられるわけではなく、

  • 受けたいレッスンの内容
  • 月額会員であるかないか

この2点によってチケットの消費枚数が変わります。

月額会員にならずにチケットを購入して通う場合

月額会員にならずにチケットを購入して通う場合のチケット消費枚数はこちら。

利用店舗 マットグループ マシンプライベート
グレード1 1枚 4枚
グレード2または3 1枚 3枚

 

グレード1のbasipilatesのプライベートレッスンは、グレード2または3のレッスンと比べて+1枚チケットが必要になります。

月額会員が追加レッスンを受けるのに使用する場合

月額会員の人が追加でレッスンを受ける場合のチケット消費枚数はこちら。

利用店舗 マットグループ マシンプライベート
グレード1 1枚 3枚
グレード2または3 1枚 2枚

 

月額会員はプライベートレッスンをチケットを使って受ける場合、チケット消費枚数は月額会員でない人より1枚少ない枚数で受けることができます。

グレード1のbasipilatesがグレード2または3のレッスンと比べて+1枚チケットが必要になるのは先ほどと同様です。

 

所属店舗以外を利用する際に追加料金がかかるケース

zen placeでは所属店舗以外も自由に通えるためピラティス以外にもヨガやHIITトレーニングが受けられるのですが、所属店舗のグレードよりも高いグレードの店舗を利用する際には追加料金がかかるので要注意です。

追加料金はこちら。

追加料金一覧
所属店舗/利用店舗 グレード1 グレード2 グレード3
グレード1
グレード2 500円
グレード3 500円 500円

 

そしてこの相互利用でも注意点があります。

マシンプライベートレッスン月2回、月4回コースは別店舗の利用不可

別店舗を利用する場合はチケットを購入して受講する必要あり。

プライベートレッスンは

  • グレードによる料金設定が異なること
  • 毎回同じインストラクターにお願いするのが基本であること

こういった点から所定の回数(2回または4回)内で別店舗を利用することはできなくなっていますので注意が必要です。

AKI
AKI
結構細かな決まりがあるんだね。注意しないと。

 

月額料金とチケット購入で通った場合の単価比較

先ほど説明したチケットの消費枚数を踏まえて、月額料金とチケット購入で通った場合の単価をみていきます。

マットグループレッスンの単価比較

グレード 月4回コース(月額会員) 月6回コース(月額会員)
グレード1 @2,723円 @2,493円
チケット購入
40枚(10カ月):@2,612円
40枚(6カ月):@2,543円
20枚(6カ月):@2,860円
グレード 月4回コース(月額会員) 月6回コース(月額会員)
グレード2 @2,406円 @2,200円
グレード3 @2,310円 @1,980円
チケット購入
グレード2・3 30枚(10カ月):@2,750円
30枚(6カ月):@2,658円
15枚(6カ月):@2,933円
※月額会員がチケットを使ってマットグループを受ける場合も同じ単価。

 

月額会員と単価を比較してみると、グレード1の40枚チケット(有効期限:10カ月)であれば月4回コースよりもお得な計算になります。

40枚(有効期限:6カ月)は一見お得に見えますが、有効期限内に使い切ることを考えるとやや割高です。

プライベートレッスンの単価比較

チケット購入店舗 チケット消費枚数 月2回コース 月4回コース
グレード1のプライベートレッスンを受ける場合
月額料金の単価 @9,900円 @9,185円
グレード1 4枚 40枚(10カ月): @10,064円
40枚(6カ月) : @10,172円
20枚(6カ月) : @11,440円
グレード2または3のプライベートレッスンを受ける場合
月額料金の単価 @7,810円 @7,502円
グレード2・3 3枚 30枚(10カ月): @8,250円
30枚(6カ月) : @7,974円
15枚(6カ月) : @8,799円

プライベートレッスンにおいてはすべて月額会員の方がお得に設定されています。

(参考)月額会員がチケットを使ってプライベートレッスンを受ける場合の単価

チケット購入店舗 チケット消費枚数 月2回 月4回
グレード1のプライベートレッスンを受ける場合
月額料金を支払う場合の単価 @9,900円 @9,185円
グレード1 3枚 40枚(10カ月):@7,836円
40枚(6カ月) :@7,629円
20枚(6カ月) :@8,580円
グレード2または3のプライベートレッスンを受ける場合
月額料金を支払う場合の単価 @7,810円 @7,502円
グレード2・3 2枚 30枚(10カ月):@5,500円※
30枚(6カ月) :@5,316円※
15枚(6カ月) :@5,866円※

※グレード3で購入し、グレード2のレッスンを受ける場合は店舗利用料+500円が必要

 

月額会員になっているとかなり安くプライベートレッスンを受けることができます。

特にグレード2・3の料金はかなりお得!

AKI
AKI
この料金でプライベートレッスンを受けられるのは他にはないよ!

 

他スタジオとの料金比較

他スタジオと比べたらどうなのかも気になりますよね。

zen place pilatesのようにマットグループレッスン、マシングループレッスン、マシンプライベートレッスンのすべてが揃っているスタジオはないので、各レッスン内容ごとに都内のピラティススタジオを比較してみました。

マットグループレッスン

グレード 月4回 月6回 通い放題 平日
18時迄
備考
zen
(グレード1)
10,890円 14,960円 16,940円 13,552円
@2,723円 @2,493円
zen
(グレード2)
9,625円 13,200円 14,960円 11,968円
@2,406円 @2,200円
zen
(グレード3)
9,240円 11,880円 13,200円 10,560円
@2,310円 @1,980円
ピラティス
東京
9,350円 16,500円
@2,337円
ピラティス
ガーデン銀座
11,220円 15,620円 追加レッスン
2,200円/回
@2,805円 @2,603円
Sky Pilates
Tokyo
10,560円 15,840円 追加レッスン
2,640円/回
@2,640円

マットピラティスの単価は大体2千円台くらい。

zen place pilatesとピラティス東京は通い放題のコースもあるので、通えば通うほどお得になります。

マシンプライベートレッスン

グレード 月2回 月4回 備考
zen
(グレード1)
19,800円 36,740円
@9,900円 @9,185円
zen
(グレード2・3)
15,620円 30,008円
@7,810円 @7,502円
BDC
PILATES
19,800円 39,600円 追加レッスン
9,900円/回
@9,900円
ピラティス
スタジオB&B
19,800円 36,300円 チケット制あり
@9,900円 @9,075円
ピラティス
東京
16,500円 追加レッスン
6,600円/回
@8,250円
Sky Pilates
Tokyo
11,880円~
20,460円
23,760円~
40,920円
インストラクターの
レベルにより単価が
異なる
@5,940円~
@10,230円
東京ピラティス
研究所
22,000円 39,600円 追加レッスン
6,600円/回
@11,000円 @9,900円

マシンプライベートレッスンの料金は6千円~1万円くらい。

一番安いSky Pilates Tokyoはインストラクターのレベルによって料金設定が4つに分かれているので、安いクラスだとレッスンの質が少し劣るかもしれません。

一方zen place pilatesはbasipilatesという流派かそれ以外の流派かによって料金が異なるので、グレード2・3でもレッスンの質が劣ることはないので安心です。

マシングループレッスン

グレード 月4回 月8回 備考
zen
(グレード1)
14,520円 22,880円 最大8名
@3,630円 @2,860円
pilates K 10,780円~
12,980円
14,630円~
15,730円※
・20名程度
※通い放題コースの
料金
@2,695円~
@3,245円
@1,828円~
@1,966円
ララアーシャ
ピラティス
12,980円 ・最大6名
・6回17,490円
(@2,915円)
@3,245円
BDC
PILATES
15,400円 30,800円 ・最大8名
・追加レッスン
3,850円/回
@3,850円
Sky Pilates
Tokyo
14,960円 29,920円 ・最大6名
・追加レッスン
3,740円/回
@3,740円

マシングループレッスンの料金は3,500円くらい。

pilates Kは通い放題コースがあってかなりお得なのですが、1回のレッスンの人数が20名と他に比べてダントツに多いため。

コスパを優先させるならpilates K、フォームチェックなどをしてもらいながらピラティスを受けたいなら少人数のグループレッスンがおすすめです。

 

AKI
AKI
zenは業界No.1というだけあってどのコースもお手頃な料金設定になってるね

 

月額会員とチケット購入、どっちを選ぶべき?

zen place pilatesの料金体系をみてきましたが、毎月定期的に通えるのであれば

月額会員を選んだ方がお得です。

とくにマットピラティスとマシンピラティスをどちらも受けたいと思っている人は、

「マットピラティスの月額会員+マシンピラティスをチケットで受ける」のがコスパ最強!

ただ次にあげるような人はチケットを購入したほうが続けやすいと思います。

 

チケット購入がおすすめな人
  • 仕事や育児などで月によって忙しさに波があり定期的に通うのが難しい人
  • コースに縛られずにコンディションに合わせてレッスンを組み合わせたい人

 

ピラティスは誰にでもできるエクササイズである反面、効果を感じるには継続的に通う必要があります。

なので無理なく続けられるプランを選ぶことをおすすめします。

 

まずは体験レッスンで続けられそうか確認しよう

今回はzen place pilatesが気になっている方に向けて、zen place pilatesの料金体系をまとめてみました。

料金体系は少しわかりにくいですが、他スタジオと比べてもコスパは優秀です。

ただピラティスは誰でもできるエクササイズである反面、継続することが重要。

レッスン内容やスタジオの雰囲気が合わないと足が遠のく理由になってしまいますので、

まずは自分に合うかどうか実際にレッスンを体験することをおすすめします。

 

zen place pilatesの体験レッスンはこちらから予約できます。

体験レッスンを予約する ※zen place pilates体験予約

 

ピラティスはスタジオによってレッスン内容や雰囲気に違いがあります。

zen place pilatesに加えてこちらのスタジオも調査済みですのでぜひ比較してみてください♪

zen place pilatesの詳細記事

zen place pilatesの口コミ調査!業界No.1の実態を入会者20名に聞いてみた 10か所以上のジムに通ったスポーツジムマニアのAKIです。 この記事ではピラティス業界No.1のzen place...

ララアーシャピラティスの詳細記事

ララアーシャピラティスの口コミ徹底調査!入会者の声を集めてみたら・・・ 10か所以上のジムに通ったスポーツジムマニアのAKIです。 今回ご紹介するのは溶岩ヨガをメインに展開しているララア...

pilates Kの詳細記事

ピラティスKの口コミ調査!入会者によるメリット・デメリット、お得な入会方法などをご紹介 10か所以上のジムに通った経験のあるスポーツジムマニアのAKIです。 今回ご紹介するのは「30歳からの本気...